シャドウスタイルのヨガは静止する事は少なく動きがあるメニューが多くなります。
ヨガのポーズというよりはその為の準備運動を大切にしているからです。
体を温めたり関節をほぐす、足を充分働かせてからいくつかのポーズをするといった感じです。
その準備運動の一つとして四股立ちの脚の形で上半身を回転させるというものがあります。
上半身が動くと脚も連動して動きがちですがそうならないようにする、回転させて元の位置に戻る時腰の位置が高くなったり膝が伸びないようにするなど注意点はいろいろあります。
いつもは私が生徒さんと同じ方向、みなさんが見えない立ち方で一緒に行っていました。
上手く行った?と後で聞くと微妙な反応だったりするのですがその先に進めていました。
先日たまにはチェックしてみようと私は動かずに生徒さんの動きを見せて頂きました。
う~~ん、それぞれに自分流にやっているのだなぁ。
説明は一通りして実際やって見せてたりするけど基本が守られていなかったりするものなのですね。
毎回じゃなくても時々チェックする必要ありますね、、、
その後別の場所でこういうケースになりがちですよと釘を刺し同じようにやってもらうとかなり基本に忠実に行ってくれました。
もともと基礎が出来ているというのもあるでしょうけどやはり説明の仕方もあると思いました。
一連の流れがあるから一つ一つチェックしながらだとその流れが途切れてしまいます。
多少細かい事には目をつぶるという事も必要と思います。
だけど、、、やり方が間違っていたら効果が少なくなったり怪我の原因になります。
その辺りはケースバイケースでやるしかないでしょうね。
この動きは少し難度が高いと思った時はやはり見る必要ありそうです。
シャドウスタイルのヨガはスクワット系が若干多く地味にきついと感じる人もいるかも知れません。
でも脚を強くすることは大事なので外す事出来ません。
かといって毎回チェックして追い詰めるような事はしません
ヨガをやることによっていい事はいっぱいあると思います。
ダンスのような楽しさは無いかも知れないけれど終わった後の心地よさ他のものでは得られないと思います
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ヨガに関心のある方無料体験もありますので一度参加してみませんか?


ヨガサークルの詳細
あざみ
場所 手稲区民センター 2F はまなす
日時 毎週火曜日 午後7時~8時半
参加費 月3000円
ブルースター
場所 星置地区センター 2F 集会室B
日時 毎週木曜日 午後7時15分~8時45分
参加費 月3000円
マリーゴールド
場所 手稲区民センター 3F すずらん
日時 毎週土曜日(会場予約できない場合はお休み)
午前10時~11時半
参加費 1レッスン毎 1回1000円
コスモス
場所 中央区民センター 2F 和室
日時 毎週木曜日 10時~11時30分
参加費 月3000円
無料体験は直接来て頂いて結構です。
ヨガマットお持ちの場合は持参して下さい。
動きやすい服装でお願いします。
何かご質問などありましたらこちらからお問合せをお願い致します。
最近のコメント