朝一に弓のポーズ!!w(゚o゚)w
ヨガジャーナルポーズ辞典より ダヌラアサナ
今日講座でこのポーズをやった。
背骨を刺激するにはこのポーズが良い。
腰痛の予防にもなるし腿の前側も伸びる。
若返りにも効果がありそうだ。
ただこのポーズは結構きつい。
背骨が硬いと胸が起きてこないし足も床に降りたままの人もいたりする。
そして上手くいったとして意外に達成感が味わえない
は~~きつかった~という感想で終わってしまいがちだ。
だから効果が高いのに積極的にやりたいポーズとは言えないのだ。
でも今日素晴らしい方がいた。
70代の方で胸が柔らかく上体がちゃんと起きてきていた。
年齢のわりに背骨が軟らかいのだ。
登山が趣味で声に元気がある。
その方のまわりはパッと明るくなる感じがする。
膝が痛かったりはするけれどヨガは休まず来てくれていた。
良く聞いてみると朝一番にヨガをしていることだった。
そしてこの弓のポーズを必ず入れているというのだ。
朝まだ体が硬い時このポーズは大変と思う。
他のこともやってこのポーズらしいのでいきなりではないようだった。
どちらにしても朝一番にヨガ、しかも弓のポーズを入れているということに感心してしまった。
明るく元気な訳が分かった
一人暮らしだけど趣味がありお友達も多いそうだ。
私もこの生徒さんのような生き方がしたいと思った。
実はこの講座での仕事は今日が最終だった。
素晴らしい生徒さんに出会い実りのあるお仕事をさせていただいた。
「 ヨガ」カテゴリの記事
- 転倒予防にもヨガがお勧め(2018.12.02)
- 膝がほぼ完治しました(2018.11.16)
- 呼吸の大切さ ー疲労感だけが残らない為に(2018.10.27)
- 地震に関してのご報告&膝の回復(2018.09.12)
- ストレスと膝、関係あるのかな?(2018.08.13)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1051421/36794180
この記事へのトラックバック一覧です: 朝一に弓のポーズ!!w(゚o゚)w:
こんにちは
はじめまして、ヨガに興味の有る小樽在住の者です。
小樽でヨガ講師をされてとの事ですが、場所・日時など教えて頂けたらと思いコメしました。
出来ればメールへご返信頂ければと...
宜しくお願い致します。
投稿: ズッキーニ | 2010年9月18日 (土) 09時11分
ズッキーニさんこんにちは
小樽っていいところですよね!
そちらにメールしましたので宜しくお願いいたします。
投稿: ナターシャ | 2010年9月18日 (土) 11時27分