手稲区のヨガサークル
大森山動物園のカサンドラ
こんなしなやかな背骨羨ましい♪
早いものでもう9月下旬となり秋の気配が漂ってきましたね。
今年はいろいろ自然災害が重なり落ち着かない日々を過ごすことが多いように感じます。
サークルの生徒さんとも今回の震災にまつわる事が話題に上がります。
被災した時でも体力がある場合とそうではない場合でいろいろと違ってくると思います。
メンタル的な分部でもヨガをしたり生徒さん同士でお話する事で少し気持ちを落ち着ける事が出来ていたのでは?と感じました。
私自身いろいろな情報を得ることができ同じ経験はなるべくしたくはないですが何かの時の備えはこうしたらいいかなと参考になりました。
私は現在手稲区で3つのサークルを担当しています。
何処も90分で準備運動を念入りに、生徒さんとのコミュニケーションを大事にと考えてヨガを指導させていただいています。
これから寒くなる時期ですが体を温める効果のあるメニューも取り入れています。
またスクワットなど足を強くするものも必ず入れるようにしています。
かといってずっと立って行う訳ではなくうつ伏せや仰向けで行うようなものもあります。
途中で一息いれられるもの(セルフマッサージなど)も入れたりします。
時にはベルトなども使用し体が硬くても無理なく行えるように配慮しています。
サークルという形態ではありますが当番などは無く割と負担は少ないと思っています。
ヨガに関心のある方無料体験もありますので一度参加してみませんか?

あざみ
場所 手稲区民センター 2F はまなす
参加費 月3000円
ブルースター
場所 星置地区センター 2F 集会室B
日時 毎週木曜日 午後7時15分~8時45分
参加費 月3000円
場所 手稲区民センター 3F すずらん
日時 毎週土曜日(会場予約できない場合はお休み)
参加費 1レッスン毎 1回1000円
無料体験は直接来て頂いて結構です。
ヨガマットお持ちの場合は持参して下さい。
動きやすい服装でお願いします。
何かご質問などありましたらこちらからお願い致します。
最近のコメント